もっと「不便」へ…NikonFG

NikonDfをマニュアルで使いながら思ったこと。「止まっている虫って、シャッタースピードが速くなくても何とかなるのでは?」ちょうどF- 401sを修理に出していた時期であったのでフィルムカメラロスに落ちていた私は勢いで「NikonFG」を購入しました!
詳しいスペックについては下記のnoteから。
Nikon初のプログラム機であり、リトルニコンとも呼ばれていたフィルムカメラ。私の手持ちカメラでは一番軽い機種になった。約490g(ボディーのみ、フィルム・電池別)
私が購入したものはデータバック「MF- 15」もついていました。これはフィルム撮影時に日付や時刻などの情報を焼き付けるアクセサリー。

今までF- 401sがやってくれていた「フィルムの装填」と「フィルムの巻き上げ」もなく、自身で手で巻く。ちょっとした贅沢かもしれない。
届いたのがちょうどお彼岸だったので、お彼岸参りに撮影してきました。使用レンズは「AI Nikkor 45mm F2.8P」



使うのに苦労したことは「フィルムの装填」。なかなか巻けなかった。こればかりは慣れるしかないな。
